忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あと一ヶ月の辛抱でストレスの四割を削減できる。ようやくこの時が……。その景気づけか、はたまた悪い知らせか、今年初の雷が鳴り響いた。いいことか悪いことか判断は難しいな。

そういえば昨日は津波で日本も大わらわ。海抜百メートルを越える我が病院には何ら関係のない話題なので思いの外静かだった。沿岸部はどうだったのかな。大した被害が無くて良かった良かった。

最近思うのだが、制作日誌をブログですれば楽だろうな。フラッシュも使えるし、細かい設定も必要ないし。何より日記を書かずにすむ……って、おい! 最大の本音を隠すべく移行を断念するのだが、お客様にはどうでもいいことだ。どちらにしろ面白くないのだから。徐々に意欲が欠けていく今日、打開策を求めさ迷っている。暇人なりの気苦労があるのだ。あ゛ー、お金が欲しい(>_<)


(自分でも理解できない言動だ……)
PR
一太郎の最新版の2010を買った。かれこれ2週間も前のことだ。インストールはしたものの使う機会がなかったのでほったらかしにしていたが、いい加減ネタ不足なのでここらで話題にでも。

一太郎はダウンロードでも買える親切な製品だが、今回はパッケージ版を買うことにした。その最大の理由が、25周年記念特典だ。その中でも、これまでの一太郎の起動スプラッシュが見られるという愛着のある人間にはたまらないソフトに惹かれた。なんせ3の頃からお世話になっているから。ある意味衝動買いだ。

で、意気揚々とソフトを起動したとき、誤算に気付かされた。起動が速すぎて分かんねー。初起動時に何とか見分けがつくくらい。パソコンの性能が良すぎるのも問題だ(笑)。しばらく使っていれば全部見られるかな。長い目で待つとしよう。
今年のNFLも最後の試合。頂上決戦の上、生放送というファンにはたまらない内容。興味がない人は読み飛ばした方が良いのは言うまでもない。

今年は攻撃力1位のセインツと三年前の覇者コルツ(攻撃力2位)の対決で、誰もが点の取り合いを予想していた。だが、蓋を開けてみればロースコアの接戦。最終的には31対17という低めの点数で終了。セインツが初めての優勝を手にした。勝因はやはりオフェンシブコーディネーターの超強気な采配にあるだろう。もちろんディフェンスのインターセプトが勝利を決めたのは間違いないが。

後半始めにそれは起きた。セインツのキッカーによるオンサイド。本来ならコルツのボールになるはずが、それを奪い取ったのだ。普通、オンサイドキックは大量リードされたときにしかしない。自爆覚悟の危険なプレイだからだ。それを決めた選手も凄いが、あの局面で決断したオフェンシブコーディネーターが凄すぎる。このプレーがなければ点差がひっくり返っていただろう。大舞台という、異様な高揚感に満ちた場所だからこそ出来たのかも知れない。

来シーズンがどうなるのかもう楽しみで仕方ない。

なんだか知らぬ間に、食事を食べることになっていた私。試しに食事を始めてみようと主治医に言われ、びくびくしながら今日、昼ご飯を食べた。三分粥というどろどろのかろうじて粒がわかるご飯に、どう見ても普通のオムレツ(卵のみ)というのだった。

なぜこんなことを話題にするのかというと、実に3年ぶりの食事だからだ。まともにご飯を食べたら腸がねじりにねじれて大変なことになる。一日ゼリー一カップ程度が限界だろう。そんな体なので今まで食事抜き(いじめじゃないよ)だった。なのに、本人に相談もなく始めるなんて。食べられるのは嬉しいけど、長い時間かけて自分に言い聞かせてきたのに。強引に悟りを開いたのに。ホント怖いんで今回だけにしてくれません? 

まあ、本人の意思を尊重してくれるだろうし、本格的に始めたりはしないかな。でも、普通に食べられてしまうあたりが自分の恐ろしい点ではあるが(笑)。
RPG「本の中の約束2」の修正版Ver1.02を紹介サイトに公開した。修正箇所は以下の二つ。

・一部装備品の設定ミスを修正。
・ タイトル表記のばらつきを統一。

タイトルは「本の中の約束 ~失われゆく力~」なのであしからず。長ったらしいので話題に出すときは2作目と言うことで「2」と表現しますが。

どうですか、楽しんで頂けていますか。出来れば感想などをこちらに寄せて頂ければ嬉しいです。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
やっちん
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/01/19
趣味:
アニメ鑑賞 ゲーム 読書
自己紹介:
難病筋ジストロフィーを病気に持ち、専門病院で療養している。というと可哀想に聞こえるが、テレビやパソコンを自由に出来るため、楽しく生活している。そのため、趣味に事欠かない。
体力的、機能的に制限があるので本当の自由とは言えないが。
フリーエリア
最新コメント
[03/02 タムタム]
[10/29 やっちん]
[10/27 でばねずみ]
[06/23 サメ]
[06/03 サメ]
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) やっちんの生息日記 All Rights Reserved