忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

に、日本がカメルーンに歴史的勝利! W杯初戦での勝利は初めて。勝利自体も日韓大会ぶりで、非常に大事な試合となった。ただ、手放しに喜べないのが、日本が実力で勝ったのではなくカメルーンがチームとして全く仕上がっていなかったから勝てたこと。ゴールポストに救われたりと運の面が非常に大きかった。それでも勝ちは勝ち。この勢いを第三戦のデンマーク戦に繋げて……

…………

……オランダ戦は?

いやいや、オランダに勝とうなどと無謀なことは考えるべきではない。この試合は強化試合、練習試合だと割り切って次に備えるべきだ。グループ突破。格下の日本が目指すべきはこれに限る。どれだけいい形でデンマーク戦に望めるか、おそらく相手は死に物狂いが向かってくるはず。それに立ち向かうには120%の力が必要だ。それは選手が一番分かっているはずだ。頑張れ、ニッポン!



やっぱりオランダは強いな。今回こそ初優勝、あのファンバステンですら叶えられなかった悲願を達成して欲しい。ファンとしてそれを願うばかりだ。
PR
いよいよサッカーW杯が始まる。普段はサッカーを見ないくせにこういうときだけは見てしまう。私は非国民なので日本を真面目に応援しない。だってつまんないんだもん。弱いから? いやいや、理屈ばっかりこねて本気で向かっていかないから。今回は特に酷い。グループ突破してくれればいいが。

一番の楽しみはオランダの試合。昔から好きなんだよね、オランダのサッカーは。異常なまでに攻撃的で見ててわくわくする。今大会はどこまで行けるか世界第4位の実力、とくと見させてもらおう。
民主党が公に行っている事業仕分け、第二弾の後半でJKAの競輪補助事業を取り上げていた。今朝の朝ズバで詳しい内容を説明していたが、なるほど確かに問題だらけの事業だ。

どうしてこんなことを話題にするのかというと、私の所属する日本筋ジストロフィー協会も競輪補助事業で少なからずお金をもらっているからだ。天下りとかとは縁はないが、事業が廃止となるとやはり影響はあるのかなー、と。とはいえ、自治体を締め上げるように入手したお金をもらってもあまり嬉しくはない。全ての膿を出して改めて補助をしてもらえればいいので、JKAの健全化を求む。

なんて真面目な話題をするのはガラでもないか。

ただの長いだけの胃管カテーテルだとどれだけ痛みが少ないか、改めて思い知らされた。ていうか、お隣さんも同じ日に入れ替えだったのね、胃ろうの。腸ろうの場合は長くて管が詰まりやすいので結局は使わなかったが、胃ろうの場合はよく使われる固定方式。ボタンだとかバルーンだとか、とにかくチューブよりもかなり太い部分を傷口をこじ開けるようにねじ込むので、もの凄く痛い。痛がる様子を見ると何だか可哀想に思えてくる。医学的には腸ろうを使う人の方が問題が多いのに、結果的にその方が楽だなんて何とも不思議な話だ。

で、自分はどうだったのかって? 何の痛みもなく、無事に終わった。午前中はずっと絶食だったので喉が渇いて仕方なかったが、後で飲んだジュース(甘くて酸っぱくてほんのり苦いアレ)がもの凄く美味しく感じられたので良しとしよう。
…………


…………


……はっ?! 丸一ヶ月も意識を失っていたっ! やばい、さぼるにしても限度があるだろっ?

と思わずつっこみを入れつつ、久しぶりの日記を書いてみる。ネタは、”ネタがないこと”か。そういえば、ハガレンが今度最終話だとか。ガンガン6月号の発売日に、ネットのニュースで流れていた。ブラウザを開いたときにトップページにその話題があって驚いた。気付けば累計4000万部。全巻ミリオンだと言うから驚きだ。自分の好きな作品が多くの人に読まれてるのはなぜか嬉しい。これが大衆心理というものだな。

この一ヶ月、ただ遊んでいただけでは……ある(って、あるのかいっ!)。元々遊び人みたいなものだけど、ずっとゲームをしてました。自作の為の勉強? いえいえ純粋に遊んでいただけ。どれだけ堕落すれば気が済むのか、未だに底が見えない。

どうすっかなー、これから。とりあえずはネタ探しだ(なんの?)。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
やっちん
年齢:
44
性別:
男性
誕生日:
1981/01/19
趣味:
アニメ鑑賞 ゲーム 読書
自己紹介:
難病筋ジストロフィーを病気に持ち、専門病院で療養している。というと可哀想に聞こえるが、テレビやパソコンを自由に出来るため、楽しく生活している。そのため、趣味に事欠かない。
体力的、機能的に制限があるので本当の自由とは言えないが。
フリーエリア
最新コメント
[03/02 タムタム]
[10/29 やっちん]
[10/27 でばねずみ]
[06/23 サメ]
[06/03 サメ]
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) やっちんの生息日記 All Rights Reserved