×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何でもランキング第16弾。今回は今年放送、上映されたアニメをランキング形式で紹介する。説明は短めに済ますつもりなので悪しからず。
第1位 ブレイクブレイド
劇場全六部で上映された作品で、魔力で動くゴゥレムという人型兵器での戦争を描いた話題作。今年上映されたのは確か5と6だったかな。魔力を持たない”能なし”ライガットがアンダー・ゴゥレムに触れたところから物語が加速していく。戦争を中心に絡まる思惑や端々で顔を見せるシギュンの本音など見所は満載だ。惜しむらくは中途半端で終わったことか。原作もまだ続いてるしな。
第2位 LAST EXILE -銀翼のファム-
一昨日も書いたが、続きが非常に楽しみ。その期待を含めてのランクイン。ストーリーも良いし、戦闘も格好いい。こういう作品を待っていたのだ。前作は見てないけど、大丈夫なのかな。
第3位 魔法少女まどか★マギカ
話題性だけで言えばこれ。今年一番世間を賑わしたであろう作品。魔法少女物としては有り得ないほど暗く、グロテスクなストーリー。これを語らずして今年は終われない(大げさか?)。キュウべえだけはけして好きにはなれない。
第4位 劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~
テレビ版とは違う展開でファンを楽しませてくれたマクロスF。今作がFの完結編(多分)となるだけあって、非常に濃い内容だった。ライブDVDまで買ってしまうほどはまった作品はこれが初めてかも。アニメよりも歌が楽しい、マクロス色全開の本作である。
第5位 青の祓魔師
この辺の順位は非常に悩むところではあるが、シンプルで分かりやすい点を重要視してこの作品がランクイン。サタンの力を持つ燐の成長していく様やサタンとの対峙は見物だ。劇場化すると言うことでそちらも楽しみ。
総じて今年はシリアスな作品が強かったように感じられる。100%趣味に走ればDOG DAYSがお気に入りなのだが。だって私は男の子だもの(注・30)。来年は傷物語や偽物語があるし、なのはの映画もある。アニメ満載の一年を送れそうだ。
第1位 ブレイクブレイド
劇場全六部で上映された作品で、魔力で動くゴゥレムという人型兵器での戦争を描いた話題作。今年上映されたのは確か5と6だったかな。魔力を持たない”能なし”ライガットがアンダー・ゴゥレムに触れたところから物語が加速していく。戦争を中心に絡まる思惑や端々で顔を見せるシギュンの本音など見所は満載だ。惜しむらくは中途半端で終わったことか。原作もまだ続いてるしな。
第2位 LAST EXILE -銀翼のファム-
一昨日も書いたが、続きが非常に楽しみ。その期待を含めてのランクイン。ストーリーも良いし、戦闘も格好いい。こういう作品を待っていたのだ。前作は見てないけど、大丈夫なのかな。
第3位 魔法少女まどか★マギカ
話題性だけで言えばこれ。今年一番世間を賑わしたであろう作品。魔法少女物としては有り得ないほど暗く、グロテスクなストーリー。これを語らずして今年は終われない(大げさか?)。キュウべえだけはけして好きにはなれない。
第4位 劇場版マクロスF ~サヨナラノツバサ~
テレビ版とは違う展開でファンを楽しませてくれたマクロスF。今作がFの完結編(多分)となるだけあって、非常に濃い内容だった。ライブDVDまで買ってしまうほどはまった作品はこれが初めてかも。アニメよりも歌が楽しい、マクロス色全開の本作である。
第5位 青の祓魔師
この辺の順位は非常に悩むところではあるが、シンプルで分かりやすい点を重要視してこの作品がランクイン。サタンの力を持つ燐の成長していく様やサタンとの対峙は見物だ。劇場化すると言うことでそちらも楽しみ。
総じて今年はシリアスな作品が強かったように感じられる。100%趣味に走ればDOG DAYSがお気に入りなのだが。だって私は男の子だもの(注・30)。来年は傷物語や偽物語があるし、なのはの映画もある。アニメ満載の一年を送れそうだ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
やっちん
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/01/19
趣味:
アニメ鑑賞 ゲーム 読書
自己紹介:
難病筋ジストロフィーを病気に持ち、専門病院で療養している。というと可哀想に聞こえるが、テレビやパソコンを自由に出来るため、楽しく生活している。そのため、趣味に事欠かない。
体力的、機能的に制限があるので本当の自由とは言えないが。
体力的、機能的に制限があるので本当の自由とは言えないが。
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/01)
(09/15)
(09/08)
(07/01)
(05/28)
最新トラックバック
ブログ内検索